施術料金表
初検 | 2回目以降 | |
---|---|---|
1割負担 | 〜2,000円 | 〜 600円 |
2割負担 | 〜2,500円 | 〜 800円 |
3割負担 | 〜3,000円 | 〜1,000円 |
保険施術
手技治療
適度な刺激で筋肉の緊張やこりをほぐすことにより、神経や血管の圧迫を取り除き、血液・リンパ液の循環をスムーズにしていきます。疼痛緩和・血流改善・関節の機能回復などの効果が期待できます。
包帯固定
骨折・脱臼・捻挫をした時の患部の固定、損傷した軟部組織への圧迫による回復促進などが包帯固定の主な目的となります。この固定の仕方ひとつで患部の状態や治癒までの時間が大きく変わってきます。
クライオセラピー
クライオセラピーとは文字通り、cryo=冷やす、therapy=療法、を合わせた「冷やす療法」を意味し、患部を冷やして治す事を目的とした治療法です。外傷の応急処置に用いられるRICE(安静・冷却・圧迫・高挙)の処置や、筋肉の疲労や痙攣、関節可動域の改善目的に使われます。
各種リハビリ・生活指導
衰えた身体機能を回復強化させるトレーニング、事故や怪我からの機能回復を目指したリハビリテーションなどを指導いたします。自宅に帰ってもできるストレッチや健康維持のための生活習慣の指導等も行っております。
Dr.メドマー
空気圧によって脚のマッサージを行います。空気圧によるポンプ効果で筋肉の凝りをほぐすことにより、血行促進、疲労回復、冷え性・むくみ改善、筋肉痛や神経痛の緩解などへの効果が期待できます。
ホットパック
物理療法における温熱療法の一つで、疼痛の緩和・筋肉の緊張緩和・リラックス作用・代謝の向上など、様々な効果があります。
自費施術
EMS(楽トレ)

- 料金
- ~4,500円
- 回数券・月額あります
- ~22,000円
深層筋肉まで作用可能なEMS機器で、体幹を強化したり、筋力不足による体調不良・代謝を上げ脂肪燃焼・運動能力等のパフォーマンスアップなどに効果が期待出来ます。
立体動態波

- 料金
- ~2,500円
従来の電気治療とは異なり、それぞれ異なる方向に流れる3つの中周波が干渉し、筋肉・靭帯・神経に対する強い鎮痛効果や損傷治癒の促進、電気的な筋肉トレーニングなどの様々な効果を得られる画期的な療法です。
ハイボルテージ

- 料金
- ~3,500円
高電圧電気刺激治療で、皮膚抵抗(ピリピリ感)が低く抑えられ、短い時間で電気刺激を深部組織まで到達させることが出来ます。炎症や疼痛の緩解などに効果が期待できます。
手技療法(延長)
- 料金
- ~2,000円
保険治療以外の突発的な症状(頭痛・肩こりなど)に対するメニューです。
全身施術
- 料金
- ~7,000円
筋肉の緊張をほぐし血行を促進することで、自然治癒力を高めていきます。慢性的な疲労やむくみ、冷え性、自律神経の乱れや睡眠の質の向上など、多くの健康効果が得られます。
ヘッドリラクゼーション
- 40分
- 3,300円
- 60分
- 5,500円
水やオイルを使用せず、オールハンドで頭から首、肩周りをほぐすメニューです。
疲労緩和はもちろん、ストレスホルモンの分泌を抑え副交感神経を優位にし「質のいい睡眠」に繋げます。
ハンドリラクゼーション
- 40分
- 3,500円
- 60分
- 5,700円
オイルを直接肌に塗布し、オールハンドで手指や反射区、腕から肩周りまで流すようにほぐすメニューです。
リラックス効果と血流促進効果で全身の不調はもちろん、手指の細かい神経を刺激することで脳への刺激につながり活性化へと繋がります。
リフレクソロジー・フットリラクゼーション
- 40分
- 3,600円
- 60分
- 5,800円
オイルを塗布し足裏の反射区からふくらはぎまでしっかり流すリフレクソロジーと、腰から太ももにかけて手技を使ってほぐし下半身のリンパや血流促進を促していくメニューです。
反射区を刺激する事で内臓や器官にも働きかけ、内側からの機能改善をはかり自然治癒力を高めます。
身体の中の老廃物を排出する事が出来るので、足の疲れや浮腫を取ることが出来、代謝も上がるのでダイエット効果が期待出来ます。